晩酌の流儀3第6話豚こまつくねをおいしく食べようの回島村君どうした?

暮らし
スポンサーリンク

今回は島村君のエピソードでしたね。個性がないってどういうことなんでしょう?周りと同じような個性?考え?動き方?だと埋もれてしまうということなのでしょうか?

今のこの時代、個性を出すって難しいですよね!周りから浮きすぎると叩かれるし、周りと同じだと印象に残りずらい…。どっちに転んでも厄介なら転ばずに立ち続けなければならなくなって。それも苦しいですね。

島村さんのように少し休んで、羽目を外して違う角度から物事を見られるようになると少しは違うのかも知れませんね。

今日の美幸さんは何を作って晩酌を楽しんだのでしょう?

ではさっそく見ていきましょう。

豚こまつくね

材料

  • 豚こま肉
  • 大葉
  • 醤油
  • 砂糖
  • コショウ
  • 片栗粉

つくねたれ

  • 醤油
  • 砂糖
  • みりん

作り方

  • 豚こまは、まな板の上で細かく刻んでミンチにしておく。
  • 大葉も細かく刻んでおく。
  • ボールに細かく刻んだ豚こま肉と細かく刻んだ大葉を入れ、しょうゆ、砂糖、塩、コショウ、片栗粉を入れよく混ぜピッチリラップをかけ冷蔵庫で休ませる。
  • 30分程休ませたらフライパンに油を敷いて一口大に丸めて焼いていく。
  • 両面焼きあがったら、しょうゆ、酒、みりん、砂糖を混ぜたたれを絡ませながら焼いて出来上がり。

豚こま肉は細かく切りましたが、お肉を粗めに切っても口当たりが変わってきます。より肉肉しさを求めるなら大きめに切ったりと、市販のひき肉とは違って自分好みのひき肉を作ることができるということです。

自分の好みのひき肉の加減で作ってみてください。

片栗粉を入れるのはつなぎが入っていないからです。豚こまと大葉が離れないようにくっつけてくれる役割が片栗粉です。ただ、入れすぎるともちもちしてしまうので、少なめに入れて、焼いているときにあまり多く上下に返さなければ崩れることは少ないです。崩れても自分が食べるのだからOK! 細かいことは気にしないで楽しんで作ってみてください。

つくねのたれも、分量は無いですが醤油、酒、みりんが2に対して砂糖1の割合でボールに作ってみてください。味見をしてみて甘さが足りないなら砂糖を、甘さが強く感じるなら醤油を足して自分好みの味を見つけてみてくださいね。

つくねに卵黄は愛称抜群ですね。卵黄をそのままつけても良し!卵黄に一味を足しても良し!大葉が余っているならつくねに巻いて卵黄を付けても良し!海苔をつくねに巻いて食べてもおいしそうですね。

これこそ、自身の好みでアレンジ自在です。お好きな味を見つけてみては?

豚こま肉を細かく叩くのは意外に大変です。衛生的にも抵抗がある方がいるかもしれませんね。そんな時はひき肉で作ってくださいね。

作るのがめんどくさいなら市販の肉団子でいいですよね。味付けのしていない肉団子が売っていると思うのでそれで充分です。料理をしてストレス発散という方もいますが、料理がストレスという方もいます。

市販品をうまく使って手を抜けるところは抜いていけばいいのではないでしょうか?

油揚げ納豆

材料

  • 油揚げ
  • 納豆

ネギだれ

  • 長ねぎ
  • ごま油
  • にんにくのすりおろし
  • 旨味調味料

作り方

  • 油揚げは半分に切り、袋状にして納豆を詰める。
  • オーブントースターでカリっと焼いて出来上がり。

ネギだれ

  • 長ねぎを食べやすい大きさに切る。
  • ネギを小さいボールに入れ、ごま油、塩、おろしにんにく、旨味調味料を入れて和える。
  • 焼きあがった油揚げ納豆の上にのせて出来上がり。

味が薄ければ醤油を垂らしてもいいですね。

納豆を油揚げの中に入れて焼く前に味付けはしてもしなくてもいいでしょうが、味付けをした方が、ネギだれとなじむと思います。

自身が食べたいように作ってみてください。

切干大根ペペロンチーノ

材料

  • 切り干し大根
  • 鷹の爪
  • しらす
  • にんにく
  • 昆布だし

作り方

  • 切り干し大根は水で戻して一口大に切っておく。
  • フライパンに油を入れて、みじん切りにしたにんにくを炒める。
  • 水で戻して一口大に切った切り干し大根と水、鷹の爪を炒めていく。
  • 昆布だし、塩、しらすを加えて炒め、味を調えていく。
  • 皿に盛り付けてしらすを乗せて出来上がり。

切り干し大根は水で戻したときによく水洗いしておくとえぐみが無くすっきりとした仕上がりになります。

にんにくの量、味の濃さなどお好みで作ってみてください。

クリームチーズ ラー油和え

材料

  • クリームチーズ
  • 食べるラー油

作り方

  • クリームチーズを適量一口大に切っておく
  • 食べるラー油で和えて出来上がり。

なんて簡単なおつまみでしょう。クリームチーズを切るのさえ面倒くさいという方は、一口大のクリームチーズが売っていますよね。それをむいて皿に置いて食べるラー油をかけたらいいと思います。

クリームチーズの量も食べるラー油の量もお好みで!

抹茶ハイの作り方

作り方

  • 水に溶けるタイプの抹茶の粉末を濃いめに溶かして緑茶を作っておく。
  • グラスに氷を入れて焼酎を適量入れて濃いめに作った抹茶を注いで出来上がり!

いつもはビールですが、今日の美幸さんは抹茶ハイを飲んでいましたね。濃いめに作った緑茶ハイ色もキレイで美味しそうでしたね。

今日の晩酌のまとめ

今日の晩酌のメニューは豚こまつくね、油揚げ納豆切干大根ペペロンチーノ、クリームチーズ ラー油和えでした。

どれもおいしそうでお酒が進みそうですね。

自分の好みで味変をしていただければもっと料理が楽しめると思います。

楽しんでやってみてください。

晩酌の流儀3 公式Xはこちら!

タイトルとURLをコピーしました